発達障害のある子供全員に当てはまることではないので、私の息子の場合はということですが・・・
私の息子はとっても字が汚いです。
というか、上手く書けない。
バランスが悪いというか、大きさがバラバラというか。
漢字もバラバラなので、違う字に見えたり・・・
違う所を何度言っても同じ間違いをする・・・
学校の先生からも家で練習するようにと言われているので、
させようとすると、かなりの反抗的・・・(^^;)
元々、書くのは嫌いだったので、
投げやりのように字を書くからますます汚い・・・
小さい時から手先は不器用で、
書くということはあまりやろうとしませんでした。
発達障害の子供の書く字はどんな字?
まず字のバランスがばらばらで、
大きくなったり小さくなったり、
「へん」と「つくり」が離れすぎたりします。
字を綺麗に書くには、空間認知が必要なんだとか・・・
空間認知は脳の機能で、
文字の形を正確に覚える、書き順、書く位置を確認する大事機能。
発達障害で何らかの影響があるようです。
また、そもそも書くことに苦手意識があり、
「やりたくない、早く終わらせたい」という思いから、
「綺麗に書こう」という意識がないです(^^;)
今は少しまともになりましたが、
小さい時は筆圧も弱く、字が凄く薄かったんです。
字に限らず、絵も苦手でまともな絵じゃないですね~
人の似顔絵を書いても人に見えないです(^^;)
クラスの中で一番絵が下手ですから、
図工の成績はいつも「努力を要する」です。
有名な画家ピカソやゴッホも発達障害と言われていますが、
私の子供は絵心は無さそうですね(^^;)
障害がある子供はどうすれば綺麗に書ける?
私の子供は「綺麗に書いて」と言えば言うほど、
嫌になって投げやりに書くので、ますます汚いです。
なので、「ゆっくり丁寧に書いて」というと、
意外とまともに書けたりします。
「なんだ、書こうと思えば書けるじゃん」と思いましたね(^^)
でも「丁寧に書こう」という意識が無いと、元の汚い字ですけどね。
あと字の大きさもバラバラなので、書ききれなくて字がはみ出したりします。
その辺も字の認識の弱さが関係してくるのではないかと思います。
どうすれば良いのかと思い、マス目を定規で書いてあげてみました。
「マス目の中に入るように書いて」というと、はみ出さないで書けました。
障害のある子供全てに言えることではないですが、
字を綺麗に書くには、
他の子供とは少し違った配慮が必要なんだと思いました。
お子さんの字が気になるようでしたら、
試してみると良いかもしれませんね。
コメント
私も子どもの頃を思い出すと、平仮名も漢字もマス目に点線で字が書かれていたのをなぞりながら書いていたのを思い出しました。
おそらく、ゆっくり丁寧に書くとバランスも良くなるのでしょうが、急いで書くと、今でもひどい字です。あとから自分でも判読できません。
だから字の上手な人を尊敬します。真似から入ると良いとは聞きますが、なかなかそれができません。
キャップさん
コメントありがとうございます!
私もあまり字が上手な方ではないので、字の上手な人は尊敬しますね(^^)
昔、少しだけ習字をやっていましたが、
習字とペン習字はまた違いますよね。
何でもそうですが、
コツコツと続けることが大事なのかなと思っています。
それがなかなか難しいところではあるんですけどね(^^;)
私の幼女時代は物凄い
字を書くのに時間はかかるし
汚いし、、、
それが気になり
書道を習いますが利き手の矯正を余儀なくされて
更にそれも悲しい結末でした、、
大丈夫ですよ
ちゃんと書いてますよ
お写真拝見(*^_^*)
綺麗な字の素質を
感じますよ♬
ヘルシーママさん
コメントありがとうございます!
ヘルシーママさんも字の事で、
苦労されたんですね。
私も字はあまり綺麗な方ではなんですが、
字を綺麗に書くって意外と難しかったりしますよね。
息子の字、少しずつでも綺麗になって貰えたらなと思っています(^^)