Contents
■傾斜の打ち方
傾斜からのショットが打てるようになると
コースで困る事が減るものです。
だからというわけではないですが、
傾斜からの特別なショットの打ち方を教えてほしい
というメールも割と多く頂きます。
傾斜の種類によっていろいろやるべき事は変ってきますし、
知っておかないと出来ない事も多いものです。
でも、多くの人が特別な打ち方ばかりに気を取られて、
肝心な事が出来ていない場合が多いです。
■傾斜からのショットで肝心な事とは?
ゴルフ場というのは、本当に平らなコースもありますが、
ほとんどの場合、傾斜があります。
グリーン周りのものすごい傾斜だったり、
谷に落ちそうなところだったり、そういう極端なところからの
打ち方を憶えるのも大事ですが、もっともっと微妙な傾斜も
意識した方が実際に使える場面も増えるのです。
例えばフェアウェイでも傾斜があります。
全体的に右側が高かったり、また微妙な起伏があって、
アドレスするところとボールがある所が
微妙に傾斜しているなんて事は普通にあるものです。
こういう特別な場所ではなく、普通の場所から
少しの傾斜でもショットが出来るようになっておく事が
とても重要です。
■フェアウェイにある傾斜からナイスショット!
この微妙な傾斜が普通に打てないと、せっかくフェアウェイに打てたのに、
微妙な傾斜のせいでミスショットになってしまうのです。
では、フェアウェイなどの微妙な傾斜がある場合は、
何をどうすればいいのでしょうか?
つま先上がりやつま先下がり、左足上がりや左足下がりなど、
言い方はいろいろありますが、このような微妙な傾斜からの
ショットでは何を気を付ければいいのでしょうか?
■傾斜からのショットで一番気を付けるべき点
一番に気を付けたいのが、ヒザです。
ヒザの曲げる角度です。
傾斜があるところでは、しっかりとした前傾姿勢が大切なのですが、
前傾姿勢を意識する前に、まずはヒザをしっかりと意識しましょう。
スイング中にヒザの角度が変わってしまうと
自然と上体も変化するので、ミスに直結するのです。
そして、アマチュアはこのヒザの曲げ方が足りない場合が
多いです。
よくゴルフ雑誌などでもプロの写真が掲載されていますが、
傾斜でのショットを解説している写真があれば是非参考にして下さい。
■傾斜からのショット、プロは・・・
プロは思った以上に深くしっかりヒザを曲げます。
それと比較するとアマチュアの人達は、本当にヒザの曲がりが
少ないです。
写真などを参考にやってみるとわかりますが、
そんなに曲げるの?って思うくらい、しっかりヒザを曲げるのです。
反対に言うとそこまでしっかり曲げないと、
プロでも上体が起き上がったりしてミスになるのです。
傾斜で大事な事、いろんな打ち方をマスターする前に、
まずはヒザをしっかり曲げる事、これが大事なのです。
■実際にヒザを曲げてみると・・・
これも実際に曲げてみて、それを鏡などで自分のスイングを
見ないと実感できないものです。
ただ曲げればいいというわけではなく、
しっかりと曲げても本来のスイングが出来ないと意味がありません。
まずは鏡の前でやってみる、次に実際に素振りでやってみる
そして、最後は実際にヒザをしっかり曲げてボールを打ってみる、
そこまでやって少しずつ身に付けていきましょうね。
■オススメゴルフ場情報!
■プレジデントカントリー倶楽部 軽井沢(群馬県)
標高1,300mの軽井沢高原に抱かれ、
浅間山の雄大な姿を眺める林間コース
3,936円+税~
■コスモクラシッククラブ(千葉県)
千葉でコスパ4.0以上の注目コース☆
リピーター続出中♪
3,843円+税~
■東我孫子カントリークラブ(千葉県)
利根川の河川敷コースで、都心からも近く
練習コースとして最適です。
■美野原カントリークラブ(群馬県)
オーガニックカントリー認証取得!
自然にやさしいゴルフ場を目指しております
■白水ゴルフ倶楽部(群馬県)
広大な敷地に贅沢にレイアウトされた18H!
男子プロトーナメント開催コース
■関越ハイランドゴルフクラブ(群馬県)
雄大な景観、豊かな自然を生かした個性的な27ホール★
■小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(福島県)
太平洋を一望できる天然露天風呂!
宿泊プランもお得!
■富士OGMゴルフクラブ市原コース(千葉県)
リニューアルオープン!全プランALL INパスポート付きで
お得です☆
コメント
この前かがみでのショットって難しかったなーて記憶がありますw
本日主人もゴルフでした
気温の暖かい秋日和で良かったかな?と
思いますが、、、はてな?
結果はいかに?
初心者コースがあれば(#^.^#)やってみたいですね。
腰痛持ちでも大丈夫でしょうか?
私が一番苦手としている場面です。
今は少しくらい上手にできるかな。今後も楽しみにしています。