逆目のラフからのアプローチを楽に打つコツ

スポンサーリンク

グリーン周りのラフに入ると、逆目になってしまうケースがあります。

逆目になっていると、どうしても芝の抵抗が強くなり、それによりザックリに
なったり、クラブがボールに当たらなくてほんの少ししか前に飛ばない
なんて場合も出てくるものです。

これがある程度の距離を打つクラブの場合だと、
芝や芝目に関係なく思い切りボールを叩けばいいのですが、
微妙な距離のコントロールが必要なアプローチの場合だと
ただ思い切り叩く、というわけにはいきませんよね。

ちゃんと狙った距離を打つ事が大切ですし、
それにはちゃんとした知識と経験が必要になってきます。

ではグリーン周りの逆目になっている芝の中にボールがある場合、
どうのように打てば微妙な距離感、狙った距離を打つ事が
できるようになるのでしょうか?

意外と簡単な方法があります。
それが、「ソールから入れる」事なのです。

通常インパクトは、フェースのエッジと言われる歯のところから
下りてきますが、これをソール、つまりクラブの下の丸くなっている
ところから地面に付くように振るのです。

それには、フェースを少し開いた状態でアドレスすると、
ソールから下りてくるようになり、芝目が逆目でもクラブがスムーズに
ボールに向かうのです。

つまりフェースを開いてアドレスし、ソールから打ちに行けば
狙った通りの距離を打てるようになるのです。

もちろん経験もそうですが、実際の芝の状態、芝目の状態により
いつでも正確に打てるわけではありませんが、
普通に打つよりは格段に楽に振り抜けるようになるのです。

芝が長いとヘッド全体が芝にからまって振り抜きづらくなります。
それを全て回避する事はできません。

でも、クラブのエッジから下りてくると、芝に大きく抵抗を受け、
すぐにスピードが出なくなり、その結果ザックリなどのミスになるのです。

ソールが滑るだけで、クラブの入りがスムーズになり
ボールを楽にヒットしやすくなるのです。

どうせならもう1つの注意点も意識してみましょう。
それは、ヘッドスピードをあまり上げない事です。

芝が長い、芝が逆目となると、どうしても強くヘッドを入れたくなります。
強く打った方が芝に影響されないと思ってしまうのです。

しかし、強く下ろそうと思もえば思うほど、芝の抵抗を受け
上手く打てなくなるのです。

フェースを開いて、ソールから下ろし、少しゆっくりくらいで
振り抜くようにしましょう。

それが出来ると芝が長くて逆目でも、それなりに打つ事が可能ですからね。

ただフェースを開いて打つ練習は、練習場でマットの上でいいので
やっておきましょう。

フェースを開いて構えても、いざインパクトになったら
フェースをかぶせて下ろしてしまったり、ソールを滑らせる
感覚が養われていないと、上手く打てません。

練習でできる事のほんの1部だけがコースで上手く再現できるものです。
まずは練習でしっかりその感覚をつかみましょうね。

フェースを開いても真っ直ぐ狙い通り打てるようになる事、
フェースを開いて下ろした時ソールが滑るような感覚を
体感しておく事、これらを練習でしっかりやっておきましょう。

スポンサーリンク
おすすめ336




おすすめ336




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
おすすめ336




コメント

  1. キャップ より:

    いわゆるロブショットというのは、やはりしっかり練習していないと、距離感がつかめませんね。
    ソールから入るという表現、よく解ります。

    • 山ちゃん より:

      ソールから入れるというちょっとした意識で、
      振り抜きが変って狙い通り打てるようになるので
      是非トライしてみてくださいね

  2. ヘルシーママ より:

    ゴルフ=スリルとサスペンスですね♪
    ゴルフに嵌るってわからなかったけどTV見ていても
    伝わらなかったけどこちらの記事は面白いw

    • 山ちゃん より:

      ありがとうございます。
      また気になる記事があったら読んでみて下さいね