ドライバーが飛ばない!曲がる!場合はこの感覚を身に付けよう

スポンサーリンク

ドライバーが飛ばない!曲がる!場合はこの感覚を身に付けよう

スポンサーリンク
オススメ

ドライバーは飛ばしたいクラブです

ドライバーは飛ばしたいクラブですよね。
なるべく遠くに飛ばして、セカンドショットを楽に
打ちたいと思っているものです。

また人によっては、一番遠くに飛ばしたいと思って
スイングしている場合もあるかもしれません。

とにかく飛ばすクラブ、飛ばしたいクラブです。
ただ飛ぶクラブなので、その分曲がるという事も増えてきます。

しかし、飛んである程度曲がるならいいのですが、
多くの場合は、飛ばないし、曲がるしという事になって
しまっています。

飛ばない大きな原因は・・・

まず飛ばない大きな原因はヘッドの動きが遅いのが原因です。

ドライバーが速く振れれば、飛距離も出るようになります。
当たり前と言えば当たり前の事です。

飛ばそうと思っている人は、速く振ろうとしています。
でも実際には速く振れていない事が多いです。

速く振っている!つもりでも、実際にクラブは速く振れておらず
ヘッドスピードが上がっていないのです。

ヘッドスピードが上がらない?

ではどうして速く振っているつもりなのに、ヘッドスピードが
上がらないのでしょうか?

その大きな原因が、余計な力です。
速く振ろうと思っていると、体に余計な力が入るのです。

力が入る事で、ヘッドがスムーズに動かなくなり
結果ヘッドスピードが上がらないのです。

例えば、これは一度やってもらいたいのですが、
腕にガチガチに力を入れてヒザの高さくらいにボールがあると
想定してドライバーを振ってみましょう。

腕にガチガチに力を入れて強く叩こうと振ってみるのです。

腕の力を抜いてダルダルな・・・

今度は、腕の力を抜いてダルダルな状態、
ヒジも曲がっていてもOKで、腕もクラブもムチのように
しなる感じです。

腕もクラブもやわらかく振る感じです。

このゆるい感じ、やわらかい感じで先ほどと同じく
ヒザの高さくらいにボールがあると想定して振ってみましょう。

あきらかに腕の力を抜いてゆるい感じ、やわらかい感じで
スイングした方がヘッドが加速するのです。

この感覚をまずは体感する事がとても大事なのです。
スイングでは力を入れてはいけない!という事は誰でも知っています。

でも、実際には力を入れてしまっているのです。

力を抜く感覚がわかっていないので、力を抜いてスイングが
出来ていないのです。

スイングで力を抜くコツは・・・

スイングで力を抜くコツはいろいろありますが、
まずは、腕をダルダルにして、力を抜いている方が
ヘッドが加速するという事を体感し、知る事が大事なのです。

腕の力を抜いたら、ボールに当たっても方向性が悪くなると
考える人も多いのですが、実はそんな事はありません。

ヘッドが加速するという事はそれだけスイング軌道も安定するので
方向性も良くなり曲がらなくなるのです。

その第一歩として、まずはヘッドを速く振るという事を
体感してみましょう。

飛距離アップするには必須な感覚ですからね。
練習場で試してみましょう。

気を付けてほしい事・・・

ちなみにヒザの高さくらいにボールがあると想定して
素振りをする場合、気を付けてほしい事があります。

それは後方の打席の人に迷惑をかけない事です。

どうしてもヒザの高さくらいにボールがあると想定して
スイングすると横振りになります。

そうなるとクラブが後方の打席の人の迷惑になる場合があります。

当たる事はないと思いますが、
後ろの打席で練習している人の視界に前の打席の人のクラブヘッドが
度々出てくるというのはよくないですよね。

場合によっては本当に危険です。

だからこの素振りをする時は、後方打席の人には十分に気を使い、
迷惑をかけないようにして下さい。

場合にはよっては打席を変えてもらったり、人の少ない
打席に移ったりして行って下さいね。

スポンサーリンク
おすすめ336




おすすめ336




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
おすすめ336




コメント

  1. ヘルシーママ より:

    なるほどね、、、
    まわりの迷惑やマナーールールって何処でも有りますが
    一つ間違えると大きな怪我にもなりうる、、ですね(*^_^*)

  2. キャップ より:

    膝の高さというと、野球のスイングの感じですね。

    その感覚、とてもよく分かります。ガチガチよりダルダル・ダルビッシュ!
    覚えておこうっと。