スポンサーリンク

すずらん祭り2019!日本一の面積、芽生すずらん群生地!

イベント・お祭り

 

平取町「すずらん」と「びらとり和牛」を堪能!

毎年5月末から開催されるすずらん鑑賞会。

 

今年は5月25(土)~ 6月2(日)の 9日間

 

平取町の市街地から20キロほど山奥の

芽生すずらん群生地は日本一の面積だそうです。

義経神社やハム・ソーセージのお店を回って行ったので、

去年は、到着したときには先着100名に配られるというすずらんの根付が

もう無くなっていて残念!

 

 

10時開催で20分で終わったそうです。

 

まだ1,2分咲きくらいでしたが咲いているところはほんのりと

スズランの良い香りが漂っていました。

 

 

来週の土日はちょうどよい見ごろだと思います。

 

すずらんには早すぎましたが、

炭火で焼く「びらとり和牛」のバーベキューは

お肉が柔らかくてとても美味しかったですよ。

 

1パック1500円の牛肉に野菜とおにぎり、ビールも売っているので

最初の一杯はビールで乾杯をし、持っていったワインを楽しみました。

 

 

自然の中で食べるバーベキューとワインは最高でした。

 

芽生(めむ)すずらん群生地/平取町市街から車で40分。

道道845、または道道638号線沿いにあります。

 

【所在地】沙流郡平取町字芽生

【営業時間】6:00~18:00

【ご利用料金】観賞無料

【お問い合せ】TEL(01457)3-7703(平取町 観光協会)

【備考】駐車場あり、携帯電話(NTTドコモ・ソフトバンク・au)通話可能

詳しくは平取町観光協会へお問合せください。

(平取町観光協会 01457-3-7703)

 

 

記事で紹介した「びらとり和牛」はこちら

 

コメント

  1. キャップ より:

    私もここには行きました。
    着くまで、本当にこの道で良いのだろうかと不安になった記憶があります。

    でも一面のスズランを見ると、来てよかったなと感動しました。

    あの頃は平取牛はなかったなあ。

タイトルとURLをコピーしました