現在世界中で人気沸騰中の イースポーツ!
日本はまだまだ遅れており知られていません。
しかし既にIOC国際オリンピック委員会が種目を検討中とか?
第18回アジア競技大会(18日~インドネシア・ジャカルタ)に出場するeスポーツ日本代表選手の壮行会が9日、都内で行われた。
eスポーツとは「ウイニングイレブン」「ハースストーン」などに代表される家庭用の対戦ゲームを競技化したもの。アジア大会では今回公開種目として行われる(2022年の次回大会から正式種目)。この日は東アジア予選を勝ち抜いた3人(「ウイニングイレブン2018」2人、「ハースストーン」1人)が出場する。「ウイニングイレブン2018」の代表・相原翼(18)は「一番いい色のメダルを取りたい」と意気込んだ。
eスポーツは新しいジャンルの競技だが、世界では大変な盛り上がりを見せており、年間億単位のギャラを稼ぐプロも登場している。将来的には五輪競技になる可能性も強く、JeSU(日本eスポーツ連合)副会長の浜村弘一氏は「五輪競技になるのはいつかは断言できませんが、すでにIOC(国際オリンピック委員会)ではどのゲームを五輪で採用するかを論議しています」というから近い将来五輪正式種目になる可能性は高い。
また、国内でもeスポーツの競技会が目白押し。「ウイニングイレブン」ではサウジアラビアとの国際大会が予定されている。また「実況パワフルプロ野球」ではNPB(日本野球機構)と共同で「eBASEBALL」の開催を決定。今秋にはプロのパワプロプレーヤーも登場する。もしアナタのお子さんが天才的なゲーマーなら、将来プロのeスポーツ選手を目指すのもいいかもしれない。
最終更新:8/10(金)
東スポWebより
そして今世界が注目するイースポーツにいち早く資金を投資したのが
アリババとエアアジアだ!
世界大会、オリンピックと成れば数万人が移動をする!
インフラ整備もされる!
大量の金が動く!
しかもこれからは、円だの$だのユーロだのと
換金しなければいけない各国の「法定通貨」など邪魔なだけ
そこでアリババとエアアジアはチャータープライムの開発した
モグコインとモグスマートルーターに注目したわけです。
ゲーム内で課金するにしても各国の通貨がバラバラだと
やり辛いですよね! 価値が違うのですから!
賞金に関しても同様です。
共通通貨を使えば楽だし価値も均一に出来両替しなくても良い!
しかも、仮想通貨だとネット上で簡単に24時間送受信可能!
そしてこの イースポーツがオリンピック種目に成ったら!
アメリカの世界第3位のゲームメーカースチーム社も
モグコインとモグスマートルーターの開発に協力してますから
イースポーツと言えばモグコイン
イースポーツと言えばモグスマートルーターに成る訳です!
世界中がイースポーツをする為に
モグコインとモグスマートルーターに切り替えたとしたら?
どんだけーーーーーー?
だから、モグプロジェクトはただのICOでは無いんです。\(^o^)/
その辺のICOと比べるレベルでは有りません!
世界中の一流投資家が
イースポーツとモグプロジェクトに出資しています。
まだプレセール間に合います。お求めは↓
友達登録したら ICO とコメントくださいね!
コメントかスタンプ頂かないと友達追加できませんから!
残り僅かのこのチャンスを是非掴んで下さいね(^^)/
チャンスの神様は前髪しか有りません(゚Д゚)ノ