その少女はモーターについて読みます。
を英語に直しなさい、という問題です。

The girl reads about motor.
は間違いだって。
motors と複数にするのが正解だというのですが、
一つのモーターについて詳しく本を読むことだって
ありますよね。
まあ、s があれば複数のモーターについて読んで
いるというのは分かるけど・・・
だから初めて抗議しました。どうなるか。
その後全く同じ問題が出されました。今度はsをつ
けてもちろん正解。
こういうように、間違った問題は
必ずもう一度出てきます。
人
今回から内容が「人」に変わりました。

「うい あー フォート ぴーぽぉ」としか聞こえません。
文章を見ると We are important people.だったんですねえ。
important がフォートとしか聞こえません。何度聞いても!。

次に To the village が「ちゅー ざ ヴィレッジ」としか聞
こえません。「to」の発音が悪い、あなた本当にネイティブかいな
と突っ込みたくなります。
漢字とひらかな
We travel together.

の日本語訳で「私たち」としたら「私達」ではないか
ら間違いだと指摘されました。
かなと漢字の違いで何故間違いか。厳重に抗議しました。
前回の返事もまだなし。
あなたは地図?

解答文を見てください。
あなたはバスですか?
英文を読むとおかしいなと思いましたが、日本語なら
あり得ます。
私は電車で行きますが、あなたはバスですかと。
でもあなたは地図ですかはどうでしょう。
私はナビをつかいますが、あなたは地図ですかも
ありえますね。
しかし、あなたそのものを尋ねているのだから、
こういう聞き方はないですよね。
旅行7回も終了しました。
国の名前や地名が出て、スペルが難しい。
コメント