大真面目な北海道移住ドラフト会議 追記

スポンサーリンク
ある読者より次のような質問が寄せられました。
 
「就活を予定している学生たちには朗報ですね。
なかなか敷居は高い感じもしますが、就活には強い意志と決断が必要ですよね。
このドラフトで指名されると、入社試験なんかは免除されるのですか?
このドラフトに参加するにはどんな手続が必要ですか?
どこに行って問い合わせすると良いのですか。」
 
お答えします。
 
各自治体に問い合わせるのが一番です。
特に自治体によっては「移住促進課」や「移住受け
入れ課」というような、移住について専門に進めて
いる課を設置している所がありますので、そこに問
い合わせると、親切に教えてくれます。
 
課を設置していない役場もありますから、
「移住についてお聞きしたいのですが」
と伝えれば、関係部所につないでもらえます。
 
また就職についても教えてもらえますので、詳しく
聞くのが良いでしょう。
 
詳しく聞くということは、「この人は本気で考えて
いるようだ」と思わせるアピールにもなります。
 
移住ドラフト会議に参加する企業や自治体は札幌市
への問い合わせから始めることもできます。
 
ドラフト会議に乗せてもらえるかどうかについても
規則や方法を含めて問い合わせることができます。
 
北海道への移住を考えている人は、まず「問い合わ
せる」ことから始まるということを肝に銘じておい
てください。
 
なお、参考のために、北海道内への移住については
こちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
北海道にUターンやIターンを希望している若者を
必要とする自治体や企業が、プロ野球のドラフト
会議と同じ制度で獲得を図るという「北海道移住
ドラフト会議」が2日間にわたって札幌市で行わ
れました。
  
まず1日目は「選手」のプレゼンと懇親会が行われ、
お互いを知るためのイベントで始まります。
 
2日目は企業・自治体が欲しい「選手」の氏名を公表。
これもドラフト会議と同じように、大型スクリーンに
表示されます。
 
 2つ以上の「球団」からの氏名重複があった場合は抽
選を行うという、まさにドラフト会議そのものです。
 
 
「球団」側の代表は左手で引いたり、祈りながら引い
たりとなかなかの緊張した雰囲気の中で行われました。
 
今回は6つの自治体と6つの企業の計2球団と24名
の選手が参加でした。
 
しかし、緊張した中にも和気あいあいとした雰囲気で
全員の入団先が決定。
 
中には自分が過去のドラフト会議で移住先を決めた人
が代表となってクジを引いた企業もありました。
 
 
会場にはあらかじめ見学を希望した一般の方も楽しみ
ながら笑顔での観戦でした。
 
選手の皆さん、今後のご活躍をお祈りします。
 
(参考:朝日新聞デジタル版、MASSIVE SAPPORO HP)
    写真はすべて、朝日新聞電子版の動画より
 
スポンサーリンク
おすすめ336




おすすめ336




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
おすすめ336




コメント

  1. トミー より:

    就活を予定している学生たちには朗報ですね。
    なかなか敷居は高い感じもしますが、就活には強い意志と決断が必要ですよね。
    この記事の「選手」とは、就活する学生のことを指しているのでしょうか?
    「球団」とは、求人側の企業ですか?
    このドラフトで指名されると、入社試験なんかは免除されるのですか?
    このドラフトに参加するにはどんな手続が必要ですか?
    どこに行って問い合わせするとか申し込みするとか?
    これから来春までの間、このような記事は学生たちの注目が集まるでしょうね。
    もっと詳しい記事が求められているかもしれませんね。