2018-09

スポンサーリンク
災害対策

停電が続いても普段と変わらず生活する方!

2018年9月6日の北海道胆振東部地震で被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。今回の地震により北海道は「ブラックアウト」と言う前代未聞の現象が起きました!「ブラックアウト」と言う言葉を聞いた事無い方も居るかと思います。2018年9月6日...
外国語

Duolingo学習レポート 第4週

前置詞第2回  red against blue の訳ですが、  答えは赤対青。何故なら、赤は青に向かっている、あるいは対抗している、 だから赤対青になるんですね。 対抗という単語はVS(versus)をよく使います。 日ハム VS 西部み...
暗号通貨

金融庁主催「FIN/SUM 2018」とは?

「フィンテック」と言う言葉ご存知ですか?「フィンテック」とは?finance(金融) と technology(技術)この2つの言葉を合成した造語です。IT技術の進歩により、今まで融合していなかった理系の技術やベンチャー企業と金融業とのコラ...
北海道

滅多に来ない北の味

甥っ子の訪問 30年ぶりに、千葉に住んでいる甥っ子が遊びに来ました。と言っても、仕事の合間にちょっとだけよってくれたのですが。 彼はちゃんとした仕事を持っているのですが、その仕事の関わりで、月に2度ほど北海道に来ています。 ハンターとして ...
投資

55億XRP預託によってリップル急上昇始まる!!

リップル急上昇の要因ここへきてリップルは急上昇に継ぐ急上昇。一時380円付近まで高騰した。 その後、急激な調整にあったものの。、現在は240円付近に落ち着いているようだ。一説によると、リップルは近く500円になるとの噂がある。(1月13日追...
北海道

北海道旅行は、今がチャンス!

地震による被害 平成30年度北海道胆振東部地震は最大震度7という激震を厚真にもたらしました。 普段災害の無い札幌にも清田区など、一部で液状化現象により家が傾いたりしました。 全道的な停電で「ブラックアウト」現象が起きて混乱をきたし、農林水産...
外国語

Duolingo学習レポート 第3週

接続詞いきなり「if」文が入ってきました。でも、そんなに難しい内容でもないので、楽に進めることができます。 but and because 等ですね。要するに2つの文章をつないだ文です。  You and me. の日本文を書きなさい です...
グルメ

え、こんなに甘いの?

(クッキーに乗せて楽しいおやつ)北海道の話題ではありませんいつもは北海道の話題を中心にお送りしていますが、今回は鹿児島に関する話題です。 先週、NHKの「ためしてガッテン」で放送を見ていました。新しいスイーツの紹介かと思える内容だったので、...
教育

黒板ジャックは喜びを与え、生きる力を与えてくれる

思わず起こる歓声 夏休み明け、久しぶりに教室に入ると、黒板には素敵な絵が描かれてあり、生徒たちは思わず歓声を上げる。 そんな光景が今年も各地で起こりました。 すべてチョークで書かれた芸術的な絵で、消してしまうのはもったいないと生徒たちは見取...
外国語

Duolingo学習報告 第16日目

疑問形の学習学習は順調に進み、今日は疑問形。これも簡単な内容なので、楽勝です。  What color  is   the   skirt? はまあ基本的ですよね。 そのスカートは何色ですか でも次の文にはまた迷いました。  Who are...