スポンサーリンク

夜の釣り糸がはっきり見えるライト~NHKまちかど情報室で今年絶賛人気の超便利グッズ~

釣り

釣りの邪魔をしない光

夜釣りは道糸が見えなくて、どこにあるのか確認ができません。

隣の人の糸に絡ませたりでは、迷惑をかけてしまいます。

 

それでもライトを付ければ、魚も逃げてしまいますし、

それこそ他の人を怒らせてしまいかねません。

 

このNSVシステムは、蛍光物質で着色された釣糸に

DEEP BLUE LEDの光を照射することで糸を蛍光色に発光させ、

視認しやすくして夜釣りを楽しくさせます。


また、この光は、人間の目には感知されにくい光なので、

比較的高い輝度で発光させても、明順応が起きにくい特徴が

あります。

だから暗い中での順応状態を保つ、いわば眼の感度を最大限に

高めた状態をキープし続けることができ、夜釣りにおいて大きな

メリットを得ることができます。

針に餌を付ける時も明るく便利。

実釣においてのメリット

竿先から放出される道糸がはっきりと目視で確認できる。

ウキやルアーが流れを道糸で把握することができる。

道糸が流れるスピードや角度が目視で明確になる。

グローが入ったルアー・エギを瞬時に蓄光。

ハリス(リーダー)と道糸との結節も非常に容易になる。

細いラインでもガイドを通す作業が楽になる。 

(画像はメーカーのものを使用)

 

楽天で詳細を見る 

アマゾンで見る 

コメント

タイトルとURLをコピーしました