Contents
北海道だけが「道」
47ある都道府県で、北海道だけが「道」です。常識ですね^^;
わたしが住むこの北海道だけ、なぜ「ほっかいどう(北海道)」とフルネームで
言われているかご存知ですか?
北海道を「ほっかい(北海)」とは普段言わないですよね。
「青森」、「長野」、「広島」などは県まで言わなくても意味が通じるのにね。
その理由は・・・
ズバリ、北海道には「藩」が無かったからです!
むかしむかし、日本になって間もない8世紀頃、
今で言えば、都会以外を地方と言うように
8世紀頃、地方にに当たる「道」が作られました。
当時の都は、京都や大阪でそれ以外の地方を
東海道や山陽道などのように「道」と呼ばれるようになりました。
ちなみにこの当時はまだまだ北海道は知られていません^^;
江戸時代の北海道は「蝦夷地」でしたが
明治に入り北海道が日本の仲間入りしたものの
まだまだ地方という感覚があったようで
「北海」 + 「道」 = 北海道
となりました。
その後、明治の行政改革「廃藩置県」が施行されて
藩が「県」になりました。
藩が無かった北海道は
北海県とはならず
北海道のまま現在に至ってるわけです。
北海道各地の地名
各地の地名は先住民のアイヌ語から頂戴したものが多くあります。
とても意味深い地名がたくさんありますので、
今後ご紹介させていただきますね。
ブログのネタに困っていませんか?
毎日無料で記事のネタが送られてくるサービスがあります。
詳しくは、⇒ こちら