スポンサーリンク

当たる⁉ しいたけ占い 、山羊座のふ~ん!

しいたけ占いって知ってますか?

私は占いが大好きです。

最近知った「しいたけ占い」当たると人気なんです。

 

西洋占星術ってけっこう複雑なところがあって

なんだかよくわからない、

納得がいかないというところもありました。

 

私は山羊座ですけれど、

とっても責任感が強くて最後までやりきるという、

たいていそのように書かれています。

 

でも、私は三日坊主ではないけれど、

10日とか1ヶ月でやめてしまうことも多いんですよね。

 

それに山羊座は社会的に活躍して、

成功する星座とか書かれているんですが、

それも私は当てはまっていません。

 

なんでかなと思いつつ、

しょせん占いだし人間が12種類に当てはまるのは

おかしいよねと思っていました。

 

でもしいたけ占いの今年下半期の占いを見て

なるほどなーと納得した部分がありました。

 

一般に言われている責任感と

山羊座の責任感は違ったものだっていうことです。

 

 

通常、世間で言われる「責任」って、たとえば企業に勤めている人だったら無断欠勤をしない、業務で定められている会議には参加する、そういう「最低限守らなければいけないこと」を指します。

 

でも、山羊座の「責任」や「責任感」って随分違うのです。最低限ではなくて、MAXなのです。「自分が命懸けでやれるかどうか」なのです。そして、その責任を引き受けた以上は命懸けでやる。

そして倒れるまでやるという過激な責任なのです。

大げさな話、命懸けのMAXでやりたいか、MAXでできないか、そういう極端と極端との間を激しく動いています。そのふたつのモードしかない自分をやりきる。

あなたにとっての「責任」。喜びも、悲しみも、苦しさも、そして達成も、「全部ひとりで引き受ける」。

https://voguegirl.jp/horoscope/

 

そうなんだ、疲れるよね。

それがわかってるから本気モードにならないようにしてるのかな~?

あるいは、そんな風になっちゃうのわかってるから、

よっぽどじゃないと本気にならない、本気になるもの探してるのかな~

何て思ったりして。

 

探し続けて人生終わっちゃいそう。

 

 

でも、そういう責任感の感じ方を変えていくのが2017年下半期だそうです。

こんなこと言ってる西洋占星術、初めて聞きました。

おもしろいよね。

 

 

小さな幸せを大切にして、そしてその小さな幸せを共有していくこと。

それは「苦しさ」ではなく「うれしさ」なのです。大きな達成ではなく、小さな幸せのほうなのです。

小さな幸せを大事に大事にやっていく。それができる「私」を好きになっていく。それがあなたのこの2017年下半期の宿題だと思ってください。

 

探し続けて、人生終わらなくてすみそう!?

自分でも知らなっかった自分の中の責任感、そんなに?ほんと?

と思いつつ、ちょっと納得したりして。

大きな成果でなく小さな幸せを嬉しく思う自分もいいよね。

 

今まで、西洋占星術に納得いかない、腑に落ちないと感じていた方

試しにシイタケ占い読んでみませんか?

新しい発見があるかも知れません。

 

シイタケ占い https://voguegirl.jp/horoscope/

 

しいたけ占い 12星座の蜜と毒

 

しいたけ占い 12星座でわかるどんな人ともうまくいく方法

コメント

  1. ヘルシーママ より:

    しいたけ占いってそう言うことだったのね
    とても良いお話をありがとう(^◇^)
    瑠璃の言ってる事理解出来るよ
    小さな幸せ♬
    自分を好きになる♬
    なんかいいなぁ

  2. キャップ より:

    え、しいたけ占い?何だそれは。う~ん、しいたけの傘の開き方、その傘が鍋の中でどう変化して行くかで、占うのか・・・
    と思いました。
    URLで入って行って、意味がわかりました。年に2回、そして毎週出されているんですね。

    占いって、ホント、いろいろあるんですね。

タイトルとURLをコピーしました