一部の読者より、動画でなく、文章で説明してもらえ
ないかというご希望がでましたので、書き加えます。
日テレNEWS24
このブログの読者より、こういうご意見がありました。
「復興割、ふっこう割っていうけど、どうやったら
利用できるの?」
それにお答えするタイムリーな放送がありました。
日テレNEWS24です、ご紹介します。。
絶対お得! 必見です。
http://www.news24.jp/articles/2018/10/26/06407762.html
国は1月1日より次のようにふっこう割を始めました。
1 日本人旅行者一人につき
2 宿泊やツアー商品に対し、航空運賃や宿泊費を
3 1泊あたり2万円を上限に
4 最大3泊まで
5 50~70%を補助する
というものです。
しかし、どれも大変な人気で、発売後1時間もしないで完売して
しまいますので、なかなか手に入れることができません。
予め、旅行者に依頼しておいた方が良いでしょう。
この補助の対象にならないホテルや旅館は独自にクーポン券を
発行したり、LCC航空を利用して参加する等の便宜を図って
います。
これらは旅行先の観光協会や旅行社に問い合わせると教えて
もらえます。
さらに、北海道民の利用の仕方を教えて欲しいとの要請が
ありましたので、さらに追記します。
道内旅行をする道民も対象で、1泊2万円を上限に旅行商品
の代金を最大7割補助することになっています。旅行業者な
どが割引後の価格で10月1日から販売を始めています。
道民を含む日本人旅行者の場合は5~7割を3泊まで、海外
からの訪日旅行者は5泊まで、それぞれ補助します。旅行業
者やホテルが、国の補助を差し引いた割引後の価格で販売し
ています。
しかし、対象となっていない業者や宿泊施設もありますので、
旅行先のホテルや観光協会に問い合わせられた方が、よろし
いでしょう。
極上の癒しを手に入れる
JTB【ふっこう割で温泉めぐり】
大阪のおばちゃん達もカニを食べに利用しています。道内のすべて
の空港が利用できます。
そして、高速道路も3日間乗り放題の割引が10月31日から開始
しています。これを使わない手はないでしょう。
あなたが楽しめば、北海道も元気になります。是非お越しください。
▽北海道観光応援ぱす概要▽
実施期間:2018年10月31日(水)〜2019年4月1日(月)
※年末年始も利用可能
申込み受付開始:2018年10月19日(金)14時〜
対象車種:ETC通行が可能な普通車・軽自動車・自動二輪
申し込み方法:インターネット(ドラ割)より、事前申込が
必要です。
割引には利用条件がありますので、時前に注意事項や利用方法
を申込みページで必ず確認してくださいね。
(参考:日テレ NEWS24、お得に旅するサイト)
コメント
北海道ふっこう割というのはドラ割だけですか?
いえ、航空運賃、宿泊代金、高速道路の3日間乗り放題などがあります。動画にも詳しく説明しているので、そちらでも確認してくださいね。
動画は見たくありませんので、文字で説明してくれませんか?贅沢ですかね~???
ご要望にお応えしまして、文章で追記しました。
どうぞご覧ください。
ありがとうございます。
「予め、旅行者に依頼しておいた方が良いでしょう。」は旅行者→旅行社ですよね?
「これらは旅行先の観光協会や旅行社に問い合わせると教えてもらえます。」とありますが、例えば、札幌の観光協会ではどんな案件にどんなふっこう割が使えるなどのパンフレットなどがあるのでしょうか?例えば、定山渓温泉の宿泊ではとか、登別温泉とか十勝川温泉とか、一覧表みたいのはありませんか?
「北海道ふっこう割の利用法~追記(2)として掲載いたしましたので、ご覧ください。
ただし、個々の宿泊施設について記載すると膨大になりますので、宿泊予定の施設にふっこう割を使えるのかどうかをお問い合わせくださいますようお願いします。
コメントありがとうございました。
ありがとうございました。ご面倒をおかけいたしました。