お片付け講座に行ってみた!部屋の片付けやる気が出ない人必見!

スポンサーリンク

整理整頓、片付けが苦手な方っていますよね。

実は私も片付けが苦手で・・・

最初はちょっと気合を入れてやるんですが、

なかなか進まない・・・

これ、いるかな?捨てるかな?

あっ、懐かしい物出てきた♪

とかやっているうちに

時間が経って心折れてしまう・・・(^^;)

しかも子供がいるので、

片付けているそばで、また散らかされて・・・

その繰り返し・・・

そんな経験をお持ちの方多くないでしょうか?

今回、お片づけ講座に行って来て、

とても勉強になったので、ちょっとしたポイントをご紹介します。

スポンサーリンク
オススメ

片付けの基本!その基本とは?

片付けには基本があります。

その基本は下の3つ。

・モノ選び

 使うモノ、要らないモノを選び分類する

・自分や家族の行動を考えて配置

・自分の暮らす場所を居心地よくする

使うモノ、要らないモノを選ぶ。

分かっているようで分かってなかったですね。

これを意識するだけでも、違うかなと思います。

整理の3大効果とは?

・時間的効果

 すぐに取り出せる

・経済的効果

 無駄買い、ダブり買いがなくなる

・精神的効果

 快適に暮らせる

整理されていないと、物を探したり、

ダブり買いをしたり無駄なことが多くなります。

一年間を目安に使っている、使っていないを点検。

迷い箱を作る(考え中の箱)と良いんだそうですよ。

最後に下の表を使って、カードワークをしました。

カードワークは物の写真のカードを

下の表に当てはまる所に置くという簡単なものです。

でも、これが結構楽しかったです(^^)

「使えるけど持っているだけ」の項目のところ

カードが多かったですね(^^;)

残す

手放す

良く使う

使えるけど持っているだけ

時々使う

もう使えない

片付けは捨てる作業ではなく、必要なモノを選び残す作業。

今まで捨てる作業だと思ってました~

また、子供には一緒に片付けて、

モノを大切にする、自分で決める、行動するという力を

促すということでした。

そこが一番難しいかも(^^;)

でも、お片づけ講座でポイントを知ることで、

快適な暮らしに一歩近づくかなと思いました。

スポンサーリンク
おすすめ336




おすすめ336




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ



スポンサーリンク
おすすめ336




コメント

  1. キャップ より:

    片付けって、必要だと思うけど、なかなか踏み切れないところありますよね。

    懐かしい写真や物が出てくると、それに見入って本当に時間の経過が・・・

    SATさんもこれで片付けの名人?

    • SATさん より:

      キャップさん
      コメントありがとうございます!

      片付け、よし、やろう!と思うまで、
      億劫になってなかなか進まなかったりしますよね。

      片付けの名人とは行きませんが、
      1年サイクルで必要な物を点検すると良いんだとか。

      後は迷い箱を作って(考え中の箱)、それ以上増やさないということでした。

  2. ドンブラコ より:

    記事を読んで、悩んでいる品があったので…思い切って「燃えないゴミの日」に捨てます!
    出始めのブルーレイディスクが故障しているのですが、捨てるに捨てられず…今まで持っていましたが、捨てます!!
    あと、1年以上着ていない服も捨てる!でいいでしょうか?

    • SATさん より:

      ドンブラコさん
      コメントありがとうございます!

      ブルーレイディスク、直して使えるものは残しても良いと思います。
      でも、最近は新しい物を買うのと直すのとで
      かかる代金はあまり変わらなくなってきているので、
      捨てて新しい物を買うというのも良いかもしれませんね。

      1年以上着ていない服は
      デザインが流行のものではなくなって来て
      着ていないということもあるので、
      捨てるという選択肢でもいいかもしれませんね。

      でも、お気に入りで思い入れがあるという物は、
      無理に捨てることないんですよ(^^)

      持っていたい物、捨てても良いもの
      それを決めていくことが片付けなんだよ
      と言っていました。